アクアパーク品川のメインイベントといえば、ドルフィンパフォーマンスですよね。
デイバージョンとナイトバージョンの2種類のイルカショーを楽しむことができるのも魅力的です。
2017年は花火アクアリウムを開催しており、より華やかで幻想的なパフォーマンスをみることができます。
アクアパーク品川のイルカショーについてまとめてみました。
アクアパーク品川のドルフィンパフォーマンスの演出は?
2017年7月8日から10月1日まで開催している花火アクアリウムByNAKED。
アクアパーク品川のイルカショーでは昼間に行われるデイバージョンは「いろはにぽっぷ!」、夜のナイトバージョンは「星花火~スターマイン~」を開催しております。
私が行ったときはデイバージョンのドルフィンパフォーマンスは準備しているところしか見れませんでしたが、和の雰囲気の衣装に身を包んだ女性スタッフが何人かいました。
水しぶきを上げるスプラッシュジャンプがあるので、前列はぐっしょり濡れるようで、レインコートを着ている方もいました。
店内でもレインコートを販売していました。
前で見るなら着ておいたほうがいいですね。
デイバージョンのドルフィンパフォーマンスはアクアパーク品川のメインイベントです。
現在、花火アクアリウムを開催しているので、花火などの光と音が立体的に映し出される新感覚のイルカショーです。
ウォーターカーテン、プロジェクションマッピング、12.1chデジタルマトリックスサウンド、水中照明、ムービングライト、スモークなどの演出にあわせて、イルカたちがジャンプなどいろいろなパフォーマンスを披露してくれます。
イルカショーの時間は?席はどこがいい?
私が行った日は平日で開園直後の一番空いている時間帯であったため、デイバージョンのドルフィンパフォーマンス1回目は5分前でも後方の席にも余裕がありました。
デイバージョンでは前列は水をかぶりやすいので、濡れたくない方は最後方の列の席に座ったほうがいいでしょう。
前列に座る際は濡れてもいいように合羽を着るなど対策をしましょう。
ナイトバージョンの夜のショーは金曜の19時30分からの回でも15分前には後方の席は埋まってきました。
土日祝日ですともっと早く席は埋まりそうなので、早め早めに席は確保しておきましょう。
スタジアムは円形なので、どこの席からもパフォーマンスを楽しむことができます。
ショー自体は昼間の葉20分程度、夜のは10分程度で終わります。
デイバージョンは1日6回、ナイトバージョンは1日2回公演があります。
日によって時間は変わりますので、ホームページのイベントプログラムを確認してください。
アシカやオットセイ、ペンギンのミニパフォーマンス
メインイベントはイルカのショーですが、アクアパーク品川にはイルカ以外にも可愛い動物たちのミニパフォーマンスをみることができます。
オットセイとアシカは1日2回、ペンギンは1日6回フレンドリースクエアでパフォーマンスをしてくれます。
私が行ったときはペンギンのショーが始まるときでした。
上からミストが出ているので屋外でも涼しく感じられました。
芝生のスペースに座ってペンギンの登場を待ちます。
ステージの右側から現れて、まずは2匹のペンギンの紹介をスタッフがしてくれます。
その後、ステージ周辺につくられたコースを障害物競走でよちよち走り回ってくれました。
小さい足で上り下りする姿はとっても可愛らしかったですよ♪
まとめ
アクアパーク品川は2階建ての広さはそんなにないですが、魅力がギュギュっと濃縮されています。
2時間もあれば展示品すべてを見てまわれますが、何度も見てまわりたくなりますね。
ドルフィンパフォーマンスは最新のテクノロジーが満載で、プロジェクションマッピングは美しかったです。
ぜひ、夏の思い出にアクアパーク品川のパフォーマンスを楽しんでください。